top of page

​リユースPC事業

もったいない‟モノ„で
もったいない‟コト„を解決しよう

パソコンを取り巻く2つの「もったいない」

 -私たちの生活に欠かせないパソコン-

多くの人にとって当たり前で身近な存在になっている反面、デジタル技術の目まぐるしい進化に伴い、

ハードウェアの寿命が尽きる前に入れ替え・廃棄されるケースが少なくないこともまた事実です。

 私たちは使用済みパソコンを誰でも・簡単に・安心して使えるパソコンへと生まれ変わらせ、

新たな選択肢として広く行き届かせることで社会的な機会均等を実現します。

ストーリー

2025年10月、Windows10のサポート終了に伴い、約2億4,000万台ものPCが廃棄されると見通されています。今後も一定のライフサイクルの中でPCは廃棄されていきますが、その多くはソフトウェアのサポート終了やパフォーマンス低下などの理由によるもので、ハードウェアとしては十分に継続使用が可能なPCも少なくありません。これらのまだ使用できる状態であるにも関わらず廃棄されてしまう"モノ"を、私たちは「もったいない」と考えています。

日常生活においては、スマートフォン・タブレットの普及やコンテンツ消費の変化に伴い、パソコンの普及率が低下している実態があります。多くはスマートフォン・タブレットで解決できますが、パソコンを所有していないことによる機会損失が一定数存在している"コト"もまた「もったいない」ものです。

​私たちは、これらの2つの「もったいない」を1つにすることで、より豊かな社会づくりを実現して参ります。

Service

1-透過.png

引取回収

扱いに困る電子機器廃棄物を引取/回収するプロセスからご依頼頂けます。日程調整・梱包・配車をワンストップで行います。

2-透過.png

データ消去/証明書発行

アメリカ国立標準技術研究所(NIST)のガイドライン(SP800-88 Revision 1)に準拠した完全データ消去により、お客様の情報資産を守ります。

3-透過.png

​販売

清掃・検査・部品交換を行い、品質検査を通過したPCを二次流通市場へ投入しています。

4-透過.png

Smatr Flex.

(サブスクリプションサービス)

​最短1ヶ月からお申し込み頂ける様々な用途やニーズに応えるサブスクリプションサービスです。

ISO/IEC 27001:2022(情報セキュリティマネジメントシステム)​

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格であるISO/IEC27001:2022の認証を受けた施設内で、専門技術と厳格なプロセスを経てデータは完全に消去します。
一見すると、データ消去ができているように見えても、データ復旧できて情報漏洩リスクに繋がるケースもあります。弊社では世界標準8規格を含む20消去方式に対応し、データ復旧業者であってもデータ復元できないレベルでサービスをご提供します。WindowsOSのみならず、MacOS・iOS・AndroidOS・ChromeOSなどマルチOSに対応致します。
お気軽にご相談ください。

bottom of page